![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社会人野球・甲賀健康医療専門学校硬式野球部2018年3月
最新の記事最新トラックバック最新のコメントカテゴリー
月刊アーカイブ
8月の月間スケジュールをお知らせします! 本校への進学希望!又は興味を持っている方は、月間スケジュールと照らし合わせて是非とも、学校見学・練習見学に来て下さい。 <注意事項> ※ 試合合や練習等などでスケジュール変更がある場合は随時更新いたします。 又、未定日・追加・変更の場合も分かり次第掲載させて頂きます! ※ 尚、甲賀スタジアム、本校グランドでの練習は天候だけでなくグランド状況によっても 中止し、室内練習に変更する場合があります。 ※ 「休日」については学校行事・大会の日程等により変わるため、「休日」の掲載は 基本的にしておりません。そのためスケジュールでは全て「練習」でアップいたしますので ご了承ください。 ※ ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
※ 第41回 日本選手権大会近畿地区最終予選 日程 : 9月1日~10日 場所 : わかさスタジアム京都 ・ 皇子山球場 組み合わせ抽選会 8月19日(水) 夕方発表予定
OP戦 試合結果 26日 VS 三重高虎ベースボールクラブ 三重高虎 000 001 000 40 5 アカデミー 011 000 000 00 2 【 ※ 話し合いにより、11回ゲーム 】 投手 木村ー若代ー山上ー若松ー生水 長打 なし 来週末から試合が続いていきます。ご声援宜しくお願い致します! 次戦 1日 13:00~ VS 京都学園大学 甲賀スタジアム 2日 10:30~ VS 京都ファイヤーバーズ 安濃球場
7月20日、甲賀スタジアムにてジェイプロジェクトさんとオープン戦を行いました。 結果は1-5での敗戦でした。 再三のチャンスをバントミスなどで潰してしまい1得点止まりでした。 チャンスでの攻撃、得点力の向上を課題として練習に取り組みます。 ジェイ 001022000 5 甲賀 001000000 1 甲賀投手 西谷 甲賀 二塁打 山田 3回、川西、谷口の連打で作ったチャンスに木原がスクイズを決め同点に追いつく 5回山田がスタメン起用に応え左中間を破る二塁打を放つ
アカデミークラブの試合結果をお知らせします。 20日(祝) vs エディオン愛工大BLITS エディオン 011 000 000 2 アカデミー 000 010 000 1 投手 若松ー下谷ー山上ー生水 長打 なし 投手陣がそれなりに踏ん張っていても打線が2安打では勝てません・・・ 今期、社会人クラブチームとのOP戦で、ことごとく敗戦・・・勝利した記憶がありません・・・ この社会人クラブチームが8月の近畿クラブ会長杯滋賀県予選の相手。 どうにかして、この現状を打破しなければなりません・・・ 残り一ヶ月弱。日々精進していきます!! 次戦 26日(日) 10:30~ vs 三重高虎BBC 場所:安濃球場 応援宜しくお願い致します!
先日、全国専門学校交流大会が開催されました。 以下、試合結果になります。 【 1回戦 vs 芦屋大学 】 甲賀 211 002 000 6 芦屋 001 000 001 2 投手 安田ー松本 長打 生水・鷲尾(3塁打) ※ 敗戦しましたが大会規定(オープン参加)により、勝者として準決勝進出 【 準決勝 vs 履正社医療スポーツ専門学校 】 ![]() 甲賀 000 005 000 5 履正社 034 101 10× 10 投手 木村ー下谷 長打 竹内・鷲尾・北川(2塁打) 【 3位決定戦 vs 東洋医療専門学校 】 ![]() 甲賀 003 124 00 10 東洋 220 000 00 4 (※大会規定により8回まで) 投手 山上ー安田ー生水 長打 辻内(2塁打) 竹内(3塁打) この大会、優勝を目指してきましたが、3位という結果に終わりました・・ かれこれ、7、8年優勝していません・・・ 一発勝負に弱く、また自分たちの力を出し切れない弱さ・・ これが露呈された大会でした・・ 専門学校大会はこれで終わりましたが、我々のチームは【打倒!社会人!打倒!クラブチーム!】を根底の目標としています!! このアカデミークラブメンバーの集大成となる大会が、8月15日から行われる近畿クラブ会長杯滋賀県予選!(場所:甲賀市民スタジアム) 優勝すると11月21日~姫路球場にて開催される本線に出場致します!! 前回負けたOBC高島へリベンジできる絶好の機会です!! 残り一ヶ月!若い分、成長もできます!! 大いに期待してください!!リベンジします!! 以下、専門学校大会の様子です! それぞれ引き締まったこの表情!皆さんいかがですか!? この気持ちを忘れることなく、次の近畿クラブ会長杯に向けて頑張ります!! 熱い、熱いご声援宜しくお願い致します!!
先日行われた近畿クラブ交流大会の試合結果となります。 【 1回戦 vs 大阪ウイングベースボールクラブ 】 大阪 000 102 211 7 甲賀 101 000 000 2 ※詳細・組み合わせはこちらから (開いたら、やや下にスクロール。画面右側) 相手投手の立ち上がりを捕らえ、辻内の先制タイムリーで、幸先良く先制! 3回にも順調に追加点を奪い、序盤から優位な展開! 先発の若代は立ち上がりの3回をほぼ完璧におさえる好投! 見事なまでに投打が噛み合った状態で中盤に突入!! このままいけば問題ない!と思ったのもつかの間。 4回からエラーのオンパレード・・・ トンネル・暴投・エラー・・・連発・・・(記録上のエラーだけで6個) 先発・若代はバックに足を引っ張られながらも踏ん張ってきましたが、徐々に制球を乱し、5回以降はファーボールが目立つ投球・・・6回で130球を投げる始末・・ こうなればもう完全に相手ペースとなり、さらに追加点を奪われる最悪の展開と内容・・・ 反撃の糸口すらつかめず、敗戦となりました・・・ 良くやったとはまったく言えない恥ずかしい試合でした・・・ 応援して下さいました、ご父兄、関係者の皆様。 不甲斐ない報告となり、申し訳ありません。 しっかりと自分たちを見つめなおし、次のステップに向けて練習に励みます!! ご声援ありがとうございました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |