![]() |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
スポーツ分野での挑戦~スポーツ健康科フィットネス・トレーナーコースの活動~カテゴリー
月刊アーカイブ
そろそろ梅雨の訪れを 感じられる季節になりました。 そんなジメッとした空気を払拭してくれる 奮闘中のメンバーを紹介しよう。 とその前に、 簡単に本校の紹介もさせて頂きます(――〆) 学科は2つ ■柔道整復科(3年制) ■スポーツ健康科(2年制) の2つの学科があります。 生徒はどちらかの学科に所属し、 更に、各コースに分かれており、 各個人が自分の目標や将来に合ったコースを 選択するというシステムである。 コースについては次の通りである。 ■柔道整復科 ・専修コース ・併修コース ■スポーツ健康科 ・アスリートコース ・フィットネストレーナーコース ※詳しくはHP内の学科紹介をご覧ください(+_+)
男子サッカー専攻GK`S 柔道整復科 併修コース3年 津田真太郎(滋賀県・水口高校出身) ☆とにかく笑顔が素敵な、ツダシンことゴエモン。 昨年までは男子サッカー専攻で選手として活動を続けてくれました。 現在は、国家資格習得に向けて日々奮闘中! 本校での選手としては引退をしましたが、 時間に余裕がある時などは、学生GKコーチとして 男女のGK達の指導のサポートをしてくれています。 スポーツ健康科 アスリートコース2年 泊 省吾(鹿児島県・神村学園高校出身) ☆GK陣の兄貴的存在、通称トマさん。 今年はいよいよ卒業の年。 目指す進路はプロ契約選手としてサッカーを続ける事。 現在は、某チームなど色々なチームに練習参加などをしながら レベルアップを図り、自身の目標達成の為に奮闘中である。 ※今年の学校案内5ページでも紹介してます♪
柔道整復科 併修コース2年【選手】 鳥家 淳樹(滋賀県・野洲高校出身) ☆聞き足は両足?!の、通称☆・トヤっち 柔道整復師を目指しながら、大好きなサッカーを続けている。 しかも文武両道とは彼の事でしょう。 サッカーでは持ち前の武器をリーグ戦でも披露し、 勉強でも先生方の評価の上場... ※今年の学校案内10ページでも紹介してます♪ スポーツ健康科 アスリートコース1年 津司 啓太(徳島県・徳島ヴォルティスユース出身) ☆サッカーに取り組む意識はMAX!!通称ケイタ。。。 反田キャプテンの後輩。 基本に忠実なプレーヤーでミスが少ない。 現在は、GKとして武器(フィード、フィジカルなど)を作る為に 日夜アグレッシブに取り組んでいる一番の努力家。
スポーツ健康科 アスリートコース1年 島本 鉄郎(滋賀県・信楽高校出身) ☆リアルファイター!!通称 テツ。 本格的な指導を受けるのが初めてだが、 持ち前の身体能力に磨きをかけて、 まずはメンバー入りを目指している。 ※写真は後程...(*_*)
スポーツ健康科 アスリートコース1年 松原 篤志(滋賀県・野洲高校出身) ☆守備範囲はハーフコート?! 通称アッちゃん 小柄だがパワーがある。 GKだが、スゥイパー的な存在で PA外でのプレーが持ち味。 そろそろ目覚めるか...
個性派ぞろいの男子サッカーGK陣。 個人目標は、 プロ選手、 柔道整復師師、 教員免許取得、 実業団など様々な 面々だが、 チームとしての目標は一つにして みんな頑張ってくれている。 そんな彼らの今後に期待をしたい。。。。 また、彼らのメディカル面でのサポートを 影で支えてくれているのが、 柔道整復科 併修コース2年【トレーナー】 谷口 清人(滋賀県・瀬田工業高校出身) ☆学生トレーナーとして男子サッカーに帯同して2年目の通称マイケル。 以前にも「奮闘記」で紹介したと思うが新ためまして。 師匠である中本先生の元で活動をして、2年目のシーズン。 今年はマネージャーの春ちゃんが来てくれた事で、 昨年よりトレーナー業務に時間をつくれる様になり、 活動の幅も広がった。 母校で選手権などの大会でも帯同する様になり 頼もしい存在に成長しつつある。
選手、トレーナー、マネージャー 色々な活動の場があるが、 このルネスでの短い期間を充実した時間にして 取り組んで欲しいと思います。 |
|||||
![]() |